初冬の修善寺温泉

08.12.5.〜08.12.7.

修善寺温泉のシンボルと言えば何といってもここ独鈷の湯ですが、今は工事中で残念ながら入浴
することはできません。しかしここのお風呂に入るのはかなり勇気が必要です・・・

箱根を堪能した後、沼津から少し足を延ばして修善寺にやってきました。
修善寺虹の郷でもみじ林の紅葉を楽しもうとしましたがすでに半分以上落葉・・・
考えてみればもう初冬ですよね〜

最後に修善寺温泉街をぶらぶら散策しようと思います。

修善寺温泉はこの桂川沿いに旅館やおみやげ店が集まっていてもみじも多く
秋には紅葉狩りでもっと多くの観光客が集まることでしょうね・・・

境内にはたくさんの拝観者が訪れていて賑わっています。
パンダも靴をぬいで本堂に上がり、旅の安全を祈りました。

初冬の箱根〜富士山展望へ

HOMEへ

INDEXへ

今年最後の紅葉写真です。
桂川沿いの食事処でお蕎麦をいただき、今回の旅は終了です。
伊豆はまた春先に梅や桜の花を求めて訪れたい所です。

最後までおつきあいいただきましてありがとうございました。

修禅寺の鐘つき堂で〜す。
歴史を感じさせる建築物ですね・・・

まずは修禅寺の境内をのんびり拝観しました。