ローザンベリー多和田
ピンク薔薇シェフズ バイ ローザンベリーピンク薔薇
(滋賀県米原市)
2022..6.17. 



湖東三山西明寺から車で40分程
ローザンベリー多和田に着きました
日本庭園の次はイングリッシュガーデンです
園内に入る前におみやげショップ、ガーデンショップ(花屋)
レストラン、カフェなどがあり
入園しない人も立ち寄ることができます









ランチタイムは15:00までラストオーダーが14:30
シェフズ バイ ローザンベリーのランチにギリギリ間に合いました












(写真はお借りしました)
ショーケースの中から好きなメニューを選んで
ランチプレートでいただきます














席は店内とテラス席
テラス席の先には「宿根草の庭」が広がります













とても蒸し暑い日でしたがやはりテラス席が気持ちよくて…
フラワーショップが見える席で
ランチ&ドリンクをいただきましたナイフとフォーク












ラストオーダー前だったので全種類の中から選ぶことはできませんでしたが


鶏もも肉と茄子の唐揚げ 葱ソース
カリフラワーのオーブン焼き
鰺のエスカベッシュ
ブロッコリーとキャベツ キヌアのアーリオ・オ―リオ
冷製よもぎパスタ モリンガのジェノベーゼソース

人参のローストオリーブのクランブル
雑穀米ごはん
パンプキンスープ
+
アイスコーヒー


午前中はかなりカロリー消費したので
ガッツリ完食させていただきました笑


ランチの後は園内さんぽですピンク薔薇


ピンク薔薇ローザンベリー多和田ピンク薔薇
バラと宿根草の庭①
いつか自分の庭を造りたい。
長年思い続けた夢は、2003年にこの場所と出会い動き始めました。
採石場後の広大な敷地で、周りとの環境との調和を大切にした庭造りを心がけ
元々あった木や植物も残しました。
13000㎡の庭には、バラと宿根草が植えられています。
落ち着いた雰囲気の庭では、木々が風で揺れる音や、季節の変化を感じていただけることでしょう。
(ローザンベリー多和田パンフより)



園内はとても広く閉園時間までに全部見ることはできません
園内マップを見ながら
宿根草の庭やローズガーデンを歩いてみることにしました







一番見頃だったのはクレマチス
園内には色々な種類のクレマチスが咲き誇っていました





































ピンク薔薇ローズガーデンピンク薔薇



プライベートルーム
レンタルできるかわいい小屋
小屋の中や周りで撮影したり
散策の休憩などで利用できます



































ローズガーデンには約60種、180株のバラが植栽されていて
見頃は5月下旬~6月中旬、秋バラは10月中旬~11月上旬
すでに終盤を迎えていましたが
鮮やかなバラを撮らせていただきましたカメラキラキラ






バラと宿根草の庭②



庭のあちこちに咲き進んでいたのはカシワバアジサイ














アナベルも見頃でした














一本のアジサイから白、青、紫、ピンクへ…
水彩絵の具のようですね~あじさい













宿根草の庭の入口には北欧のおうちのオブジェ












 

アスチルベやカンパニュラ












 

ホタルブクロもたくさん咲いていました














シモツケ












 

この花何かな?

宿根草の庭は木陰があって
半日陰を好む植物が多く植栽されています


園芸種の庭よりも
山野草が咲く庭に心ときめいてラブラブ
時間が経つのも忘れて
写真を撮っていましたカメラキラキラ



バラと宿根草の庭③
こちらは日当たりがよく夏の暑さに強い花たちの花壇



ルドベキアやモナルダが咲いています












 





 












ローズガーデンとキッチンガーデン



キッチンガーデンには
日々の暮らしに役立つ果樹やハーブ、野菜が育てられています













リヤカーの花壇














一輪車の花壇


私があるいたのはイングリッシュガーデンのごく一部
広大な園内には季節ごとに移ろう美しいお庭のほか
レストランやカフェ、バーベキュースペース
クラフト体験やパンづくり体験、羊のふれあい&ポニー牧場などなど…
ひつじのショーンファームガーデンもあります

次回は一日たっぷり時間を取って
園内を隅々まで探検したいと思いますグッ



最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました☆