花庄屋大鐘家のアジサイ  12.6.17.   /

今回の旅はクラブツーリズムさん主催の
  
加茂花菖蒲園・可睡ゆりの園・大鐘家のアジサイ
                  初夏を彩る遠州の3つの花めぐり

                              というおばさん人気のバスツアーです音譜

朝は雨が降っていましたが急速に回復し薄日が射す蒸し暑い日になりました。
まず訪れたのは静岡県牧之原市にある
花庄屋大鐘家です。
大鐘家は尾張(現名古屋市)出身といわれています。
1597年(慶長2年)に遠州相良に移り住み、江戸時代はじめは旗本三千石の格式を持ち、
百年後に大庄屋となり、大鐘屋館を建てました。
大鐘家の建物は約300年前の建築物で、母屋と長屋門は国の重要文化財に指定されています。
また約一万坪の敷地内には、アジサイや花菖蒲、ユリなどの庭園があり、四季の花々を楽しめます。
裏山に登れば、富士山、駿河湾が一望できます。               (観光協会HPより)


                 あじさい庭園から長屋門


資料館





花粉を体中に浴びながら働くミツバチさんハチ

あじさい庭園のあじさいたちはほとんどが葉焼けしていて、葉っぱが汚くて残念でした汗
5月に雨が少なかった影響でしょうか・・・すでに終盤を迎えていました(残念)

次は可睡ゆりの園です