雪の白川郷と兼六園のライトアップ
  2016.2.6.~7. /


今回のおでかけは中日ツアーズさん主催の
夜明けの雨晴海岸と兼六園のライトアップ
という一泊二日の撮影ツアーに参加しました


最初に訪れたのは
白川郷城山展望台



今年の白川郷は雪が少なくてちょっと残念でしたが・・・

















お天気にも恵まれてとても暖かく感じました!!8















明善寺界隈



冬景色じゃなくて雪解けの頃のようですね・・・

















2月の白川郷とは思えませんQueenly

















定番のスポットからですQueenly

















あまり滞在時間は長くなかったので
白川郷からはこれでおしまいですQueenly


















白川郷から次の目的地兼六園に向かう途中
東海北陸道車窓からの景色です

















神秘的なの荘川の雪景色が素敵でしたQueenly
















兼六園のライトアップ

金沢城・兼六園ライトアップ~冬の段~
2016年1月29日(金)~21日(日)
2016年2月5日(金)~14日(日)
時間 17:30~21:00 入園無料




午後4時過ぎ兼六園に着きました

















天気は雨・・・

















ライトアップをどの場所で撮るかロケハンの時間です

予報では雪だったのに・・・
雨の中では写真撮れないかなQueenly
















ライトアップ期間中午後5時になると
一旦閉園となり5時30分から無料で
入園することができます




兼六園を追い出されて・・・
歩いた茶店通り


















金沢城公園で休憩している間に
雨は雪へと変わりました


















湿った雪はみぞれ混じり
ライトアップが始まる前に
全身かなり濡れちゃいましたQueenly


どうなるのかな・・・
帰りたい気分アセ


















5時30分の開門と同時に走って向かったのは定番スポット
三脚禁止、すぐに順番待ちの長い行列ができました


















僅かな薄暮の時間は荒れた天気で・・・

















レンズを拭き拭きしている間に
暮れてきましたQueenly


















周りが暗闇に覆われると
ライトアップされた雪吊りが一層浮かび上がります

















唐崎松も幻想的な光景です

















みぞれは止むことなく降り続き
びしょ濡れになりながら
1時間弱の撮影タイムは終了しました汗

努力の成果あったかなQueenly



夜明けの雨晴海岸
続きはこちらからどうぞ✩