般若寺のコスモス  2012.9.29.

今回は中日ツアーズさん主催の        
        
明日香村の彼岸花と白毫寺の萩
                     という撮影ツアーに行ってきました!

台風17号が沖縄に近付いてきた9月29日(土)は薄曇り
夕方からは雨の予報でしたので降られないことを祈りつつ、バスに乗り込みました音譜
行程は般若寺のコスモス⇒白毫寺の萩⇒明日香村の彼岸花
奈良県の秋の花の名所を巡るバスツアーです。

最初に訪れたのは般若寺 (はんにゃじ) ですコスモス
般若寺は飛鳥時代に創建され天平のころ平城京の鬼門を鎮護する寺となる。
以来、般若経の学問寺として栄え数々の文化財を今に伝える。
またコスモス,水仙,山吹など四季に咲く花の名所である。歴史ある花と仏の浄刹。
                                         般若寺HPより

別名コスモス寺とも呼ばれている般若寺は秋の花が境内一面に咲いています。
コスモスは五分咲き程度でしたが沢山の観光客で賑わっていました。





コスモスといってもいろいろな種類があって
初めて見るコスモスもたくさんありましたv(^-^)v




般若寺の境内はコスモスのほか秋の山野草がたくさん咲いています音譜
華やかさはありませんが石仏の脇にひっそりと色を添えていました。








バスツアーは時間に拘束されてしまうのが難点ですがあせる
1時間余りの撮影時間を終え、次の目的地白毫寺に移動しますバス


白豪寺の萩はこちらからどうぞ★