函館まちあるき  2016.12.29.〜2017.1.2.  /


名古屋から青森へ




年末年始を利用して
函館と青森にいってきましたQueenly
 
県営名古屋空港からFDAで青森空港を目指しましたが
悪天候で出発が遅れ・・・
青森空港の滑走路除雪作業の為
空港上空を1時間以上待機Queenly
 
当日青函フェリーで函館に向かう便に間に合わず・・・
青森から函館まで北海道新幹線の移動となりましたQueenly


函館の夜景
山頂まではロープウェイで3分
高さ334メートルの函館山山頂展望台から市街地が一望できます目



函館に着くのがかなり遅れ
トワイライトの時間には間に合いませんでしたが・・・

















宝石を散りばめたような
素敵な夜景を見ることができましたQueenly













きくよ食堂
北海道函館市



函館山からの帰りに
函館ベイエリア 函館ベイ美食倶楽部の中にあるお店に行きました生ビール

















煉瓦づくりのお洒落な空間の店内は満席
お刺身から焼き物、揚げ物、煮物・・・
イクラやウニ丼も美味しそうラブラブ
 
メニューが豊富で迷っちゃいましたQueenly















五稜郭公園の雪景色
かつて榎本武揚、土方歳三らが率いる新撰組にとって
最後の砦となった、国の特別史跡五稜郭跡。
一般的には五稜郭公園の名で親しまれ、多くの木々と堀に囲まれた星型の城郭は、
夏に緑色、秋に赤黄色、冬に白色、そして5月の大型連休ごろには桜色へと装いを変えます。
(函館市観光情報より)



五稜郭タワーからの絶景です目

















昨夜降った雪で真っ白に雪化粧した
函館の街並みが一望できましたQueenly
















五稜郭タワー
五稜郭タワーは、五稜郭築城100年を記念して昭和39年(1964年)年12月に
初代タワー(高さ60m)が建造されました。
旧タワーは市民や観光客 の皆様の目を通して、41年間に渡り親しまれてきましたが、
新タワー完成によりその使命を新タワーに託し、平成18年(2006年)年6月に解体されました。

平成18年(2006年)4月1日にオープンした新タワー(2代目)は高さ107m(避雷針)。
(五稜郭タワーHPより)

















函館元町教会群
函館山の麓に位置し
函館港を見下ろすように建つ元町教会群です



















函館山と函館ハリストス正教会

















函館聖ヨハネ教会

















カトリック元町教会
 
教会の中には入れませんでしたが
映画に出てくるような
異国情緒あふれる教会群がありましたQueenly















金森赤レンガ倉庫
北海道函館市
明治時代に造られた海運会社の倉庫や郵便局が立ち並び
現在はショッピング施設として利用されています



















































雑貨やカフェ、お土産屋さん・・・
テナントが立ち並ぶ赤レンガ倉庫は
一日いても飽きないハイカラな空間でしたQueenly















五稜郭公園の夜景



タワー展望台から五稜郭のライトアップですQueenly



















室内が写り込んでしまうので
うまく撮れませんでしたがQueenly

















函館の夜景はどこよりも美しかったですQueenly















函館海鮮料理
海    寿



函館2日目の夜は
函館港で捕れた魚介類の
いけすがずらりと並ぶある海寿さん
















珍しいカジカの姿造りをいただきました
あら汁も美味しかったですラブラブ
 
慌ただしい年の瀬に
ちょっと贅沢をしちゃいましたQueenly















青函フェリーで青森へ・・・



3日目の朝はどんより鉛色の空・・・

















最近朝食はバイキングが多くなって
写真を撮ることも減りましたが・・・
久しぶりに和食をいただきました割り箸

















大晦日はのんびり青函フェリーで
津軽海峡冬景色を見ながら青森へ・・・

















青森駅前のあかりを眺めながら
ホテルへと向かいました!!2















ねぶたの家 ワ・ラッセ
祭りに出陣した大型ねぶたが展示されていて
ねぶた祭の歴史や受賞ねぶたなどが紹介されています



いつか行ってみたいねぶた祭























ねぶた祭で使われたねぶたが・・・

















大迫力で迫ってきて・・・

















「ラッセラー」って聴こえてくるようでした目

















あまりにも大きくて写真に入りきらなかったのですが・・・

















作家の方々のプロフィールなども紹介され・・・
憧れちゃいました!!2

















今年の夏はまた青森に帰ってきたいQueenly
ねぶたに心奪われたパンダでしたラブラブ




大晦日と元日は休業のお店が多く
のんびりホテルで過ごして帰路に着きました飛行機
 
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました!