黄葉の米子大瀑布から

登山道から滝見をした後少し歩くと急に視界が
開けます。緑の草原と紅葉した岩肌とのコント
ラストがとても不思議でした。

06.10.7.〜06.10.9.

絶景の志賀高原 その1

土曜日の夕方出発して諏訪から和田峠を北上し長門温泉やすらぎの湯に浸かりながら明日登る岩菅山に想いを
馳せていました。露天風呂から空を眺めると三日月が見え明日は天気と予想していました。しかし万座鹿沢口まで
着くと小雨です。天気予報を信じて白根山レストハウスで車中泊しようとしましたがなんと・・・嵐です。他にも何台か
車が止まっていましたが嵐で寝付けません。一時間ほどがんばりましたがその間に駐車していた車は一台もいなく
なりました。段々心細くなり我々も安全な万座温泉まで戻りました。
翌朝も嵐は続いています。天気予報のうそつき(-_-;)

気を取り直し菅平から米子大瀑布に向かいました。
ここは一度訪れてみたかったところです。
林道を走り山間になってくると岩肌に荒々し
さがでてきました
駐車場から濡れた登山道を歩きます。
予想外の寒さです。
爆音の滝が現れました・・・

緑の草原からまた少し登るとよくポスターに
でてくるこの光景に出会えます。
今までに見たことのない幻想的な場所でした。

その2へ