紅葉がだんだん深まります・・

秋深まる夜叉ヶ池

07.11.10.

幽玄ノ滝から先の下りは息が詰まりそうな紅葉です。

霞んでいますが中央少し左の窪みが夜叉ヶ池です。

画面中心付近が登山道駐車場です。

登りと同じくらい時間をかけてゆっくり帰りました。
今日はあいにくの天気だったので登山客も少なかったですが
駐車場までの林道は一台通るのがやっとの狭い道ですので行き交うのが
大変です。到着はお早めに!
ご覧いただきましてありがとうございました。

夜叉ヶ池に着きました。
ここはすでに初冬の景色です。

鞍部から今登ってきた登山道を振り返りまし
た。

山頂付近で見た青い実です。

最後の急登です。岩をよじ登る
といった感じです。

幽玄ノ滝です。
夜叉姫が身を清めた滝だそうです。

登山道駐車場はすでに多くの
車が止まっています。

所々に橋がありますが雨上がりでったせいか滑ります。

まずは沢までの下りです。

夜叉ヶ池山に少し登ったところから池を望みます。
急勾配の上、ガスと風にあおられて山頂までは行きませんでした。

夜叉壁です。
荒々しい岩壁を目の当たりにして圧巻です。
全体をうまく撮れなくて残念ですが雰囲気は味わっていただけましたでしょうか?

天気が思わしくありませんが、高速で木之本I.C.で降り夜叉ヶ池に向かいました。

よじ登りながら昇龍ノ滝を望みます。

上り下りが繰り返されます。

山をいくつか巻ながらハイキングコースの
ような登山道が続きます。

ロープです。

INDEXへ

池の縁の神社です。
お参りしました。

思ったほど大きくはありませんが神秘的な池でした。
伝説を思い起こしながら ひとときを過ごしました。

HOMEへ

303号から左折すると川沿いを走ります。