01.1.13.〜01.1.14.

雪の荘川峡と兼六園

行程:国道41号⇒神岡町⇒荘川町⇒小牧駅より遊覧船⇒大牧温泉旅館⇒
    荘川温泉観光ホテル(泊)⇒兼六園⇒国道157号で帰宅

北陸地方は大雪警報が出ている中、念願の荘川峡にやってきました。
遊覧船に乗る頃だんだん雪が強くなり、水墨画のような景色に感激しました。
ここ大牧温泉旅館に着くと、乗っていた観光客はすべて宿泊客だったらしく、全員下りてしまいました。
我々二人の貸し切り状態になった船は、乗務員の方に写真を撮っていただいたり
話を聞いたりして、とても得した気分になりました。


雪は深夜のうちに大雪となり、朝目覚めるとどか雪となっていました・・・
しかしさすがに雪が多い地方だけあって、早朝から除雪車が忙しそうに走っています。
我々の車も一応スタットレスですが、チェーンが必要かも・・・と不安になるほどでした。
なんとか兼六園までたどり着き、どっさり積もった雪景色に堪能することができました。
そして、改めて雪吊りの必要性を実感することになりました。

北陸道はあちこち通行止めになっていて、少し無謀でしたが国道157号で豪雪地帯を通って
帰ることにしました。無事名古屋まで帰ってきてホッとした旅でした。

ご覧いただきましてありがとうございました☆