白川郷のライトアップ       11.1.22.

先週の飛騨古川三寺まいりに続き、今回はクラブツーリズムさん主催の
光に包まれた幻想的な光景
        白川郷ライトアップ撮影会

                             にひとり参加です。

白川郷のライトアップは1月から2月にかけて7回行われます。
今回(1月22日)はライトアップの初日でしたので、
街の中も慌しく走り回る関係者の方々をたくさん見かけました。

白川郷に着いたのはお昼、せせらぎ駐車場でバスを降り
であい橋を渡って合掌集落に向かいます。

まずは講師の先生お勧め撮影スポットに三脚をセットし
5時頃からのライトアップまでの間は自由行動になります。



とは言ってもどこを歩いていいのかも解らず・・・先生の後について
ポスターによく撮られている
かん町の合掌集落に行きました。



雪で遊ぶ坊やを撮ったり・・・




教えていただいたスポットで撮ったり・・・




ライトアップまでまだかなり時間があったので、たくさんの人影が見える
城山展望台に行ってみることにしました。
午後1時までは展望台までシャトルバスが出ていますが、それ以降は歩いて登ります。




なだらかな坂道を歩いていると・・・
張りつめたつめたい空気の中に
暖かいライトの灯が灯り始めました。



展望台からの景色は先週と同じく雪で視界がよくありません。
だんだん雪も強くなり、しばしひとりでコーヒータイムです。
でも一緒のツアーで来た方たちとおしゃべりをすることになりました。
いろいろな方とお話しすると勉強になりますね・・・



街にも夕闇が迫る頃、今回の撮影スポットに集合です!




はい☆
こちらで今から2時間程の撮影タイムになります。
先週と同じくアマチュアカメラマンや観光客で混みあっています。




白銀の合掌集落が・・・




薄暮に染まり出す頃・・・




ライトアップの光が灯り始め・・・




幻想的な光景に包まれます。




本当はこんなに雪が降っていて・・・




身体が凍りそうな程極寒でしたが・・・




ちょっとロマンチックな写真が撮れて・・・
大満足の撮影ツアーになりました。

今度またライトアップの季節に来ることができたら
城山展望台から見下ろす合掌集落の写真が撮りたいな〜と思います。

ご覧いただきましてありがとうございました☆