紅葉のしらびそ高原

06.11.4

しらびそ高原遊歩道から南アルプスを望みます。

昨年訪れたときは紅葉の季節より少し早かったので
今回は11月に入ってから天気の良い日をねらって
訪れました。
飯田I.C.から矢筈トンネルを抜けいくつのもカーブを切
ると紅葉の山々が現れます・・・
白樺や唐松の黄葉が青空に映えます。
すでに落葉した木もあり秋の深まりを感じます。
標高が上がってきました・・・
しらびそ高原に到着です。標高1900Mになります。
遊歩道にこんな木材を運ぶ汽車がありました。
ハイランドしらびそでコーヒータイムをしました。
ここで南アルプスを眺望しながら宿泊するのも
最高でしょうね・・・
遊歩道から御池山方向です。
しらびそ高原から御池山方向に向かいました。 
前回にも撮した隕石の衝撃を受けた岩石です。
南アルプスエコーラインを下栗村へ向かいます。
ハイランドしらびそが小さく見えます。
しらびそ高原と南アルプスの間には深い渓谷があります。
まさに秘境ですね・・・
下栗村です。
山の中腹に張り付くような家々はまさに天空の里でした。
南アルプスのビュースポットで最後の一枚です。
国道152号に戻り天竜を通って帰ります。
深い谷と山を越えて車で向かうのも少し時間がかかり
ますがまた訪れたいところです。
あと半月もすると道路も冬季通行止めになり深い雪に
包まれるところです。


ご覧いただきましてありがとうございました。

初秋のしらびそ高原

HOMEへ

INDEX へ