平安神宮は砂利の敷き詰められた境内と朱塗りの拝殿ですが拝観受付から一歩神苑に入ると
この紅しだれ桜が迎えてくれます。あまりの華やかさに目が点です(・o・)

夜、ライトアップされる高台寺のしだれ桜です。昨夜長い行列ができていて拝観をあきらめましたが
改めて朝来てゆっくり眺められて正解です!庭園のもみじも芽吹きはじめ朝日に照らされてキラキラ輝いていました。

HOMEへ

INDEXへ

今年の花見の旅は京都洛東でたくさんの桜を楽しむことができました。
ご覧いただきましてありがとうございました。

大小の池や小川があり色とりどりの桜と早春の草花に包まれたこの場所に感激しました。
華やかなライトアップよりも我々の旅は体で感じる春の風景が大好きです\(^O^)/

桜満開の京都

08.4.5.〜08.4.6.

*平安神宮*

知恩院の三門です。境内には入りませんでしたがここも桜の名所です。

*知恩院*

*円山公園しだれ桜*

*高台寺*

清水寺*

土曜の夕方 清水寺のライトアップを楽しみに京都へと向かいました。
京都東I..C.から1号線で清水寺を目指しましたが大渋滞・・・PM7:00頃やっと高台寺の
駐車場に乗用車を止めることができました。しかしそれからがまた大変です。参道は初詣並の
ひとごみで立ち止まることもできないほどのにぎわいです。清水寺のライトアップは幻想的で
感激しましたが、いざ写真となると思うように撮すことができませんでした(v_v)

京都市内に宿泊し翌日早朝もう一度リベンジです☆

歴史を感じる円山公園のしだれ桜です。

朝の京都は予想外に静かです。昨夜のひとごみが嘘のように静まりかえっていました。
しかしさすがに清水寺に着くとご覧の通りの観光客です。特に外国人観光客(中国人)がとても
たくさん来ていました。清水の舞台は桜で埋め尽くされていました。