10.11.13.

ランの館=寒蘭展

名古屋市中区に
        ランの館
                はあります。

ランの館のHPはこちらからどうぞ!

以前訪れたのはクリスマスイルミネーションのとき・・・
昼間の入館は今回が初めてです。

正面玄関にはすでにクリスマスディスプレーがありました。



寒蘭展が開かれていると聞いてでかけてきましたが
寒蘭を見るのは初めてです。
しかし・・・
金屏風の前にずらりと並んだ寒蘭はほとんどが蕾
少し開花の時期が遅れているようです・・・



寒蘭は繊細で華奢な感じの蘭です。
シュンランをスマートにしたような地味な花でした。





アトリウム<大展示室>

ランとコラボしているのはハロウィンの飾り付け・・・
もう終わってるし、ちょっと派手過ぎませんか?




寒蘭と対照的に華やかなアトリウムの蘭たちは
美しさを競い合っているような光景でした。





中庭

ランのアトリウムから中庭に出ると
ガーデンカフェや芝生の広場、池などがあります。




池にはサンタさんのイルミネーションがありました!





今は中庭も花が少なく、あまり華やかさはありませんが
入館料700円に対して、館内で使える金券500円がいただけるので
こちらで販売している花の苗やコーヒー・パンなどと交換ができます。





廊下の先には・・・
花飾りモデル展示棟
があります。
いくつかの部屋があり・・・
いろいろなクリスマスツリーが飾ってあります。





ここはランの好きな外交官マジョナ・オーキット氏の生活空間を
イメージしたモデルルームとのことです。
他に専門書を持つ書斎や、応接間もあります。

もしこちらに御来館されることがありましたら、
クリスマスイルミネーションの期間がお勧めです!

ご覧いただきましてありがとうございました☆