05.5.2.〜05.5.4.

残雪の野反湖から堂岩山

ゴールデンウィークの真ん中群馬県六合村に行きました。
六合赤岩温泉長英の隠れ湯で温泉に浸かり道の駅六合で朝を迎えました。
まず向かったのは野反湖です。富士見峠につくとまずはこの絶景が現れました。(・o・)

湖はまだ凍っていました。
湖の向こうに白根山が見えます。
草津温泉方向です。
まるで鏡池のように湖面に映っていました。
浅間山から高峰高原まで見えます。
白砂山登山道に着くと辺り一面雪の中です。
湖畔で遊ぶか行けるところまで歩こうか・・・
悩んだ結果途中まで登ることにしました。
人の足跡を辿って何とか展望台まで着きました。
野反湖から白根山そして浅間山が視線の高さで一望できました。
堂岩山から白砂山を展望です。
いつかまた登ってみたくなりました。
帰路は滑ったり転けたりしながら戻ってきましたが、
実はとても危ない登山だったことをあとで知りました。

天気に恵まれて楽しい旅でした。
最後までおつきあいいただきましたありがとうございました。

INDEX へ

HOMEへ

今夜お世話になるのは尻焼温泉関晴館別館です。
渓流沿いに心地よい露天風呂があって山歩きの
疲れを癒してくれました。

帰路は草津温泉から志賀草津道路を通って帰ります。
白根山湯釜駐車場付近です。
ここもまだ雪の中でした。
万座温泉です。
最近あまり水蒸気がたくさんでていないのはなぜでしょうね?
浅間山です。