あけましておめでとうございます

今年の元旦は、家から比較的近い犬山成田山に初詣に出かけることにしました。
ここは交通安全の神様としても有名で、車を買うたびによくここへ来てお祓いをしてもらったものです。
午後2時頃に到着する予定ででかけましたが、やはり交通渋滞は免れません。仕方なく、だいぶ手前の
駐車場に車を止めて10分程歩くことにしました。しかしそのほうが早く成田山に着くことができたようです。

岐阜県側はよく晴れていますが愛知県側は雲が垂れこめてきました・・・
今夜も寒くなりそうですね〜!

本堂の前は大混雑・・・ここのお線香の煙を治したい所に振りかけて無病息災を祈ります。

そして、ここからの景色も見逃せません。
国宝犬山城と木曽川そして各務原市の町並みが展望できます。

この石段を上がりきったところに本堂があり、帰りは両サイドに分かれて下ります。

09.1.1.

本堂からの帰りは四季桜(冬桜)を鑑賞しながら下ります。
寒い北風に負けずたくさんの花を咲かせています・・・

犬山成田山初詣

HOMEへ

INDEXへ

桜の花とてもきれいでした!
今年も良い年でありますように願いたいものます。

ご覧いただきましてありがとうございました★

犬山成田山は階段が多く年配の方にはちょっときついですが、この石段を一歩一歩登るごとに
厄が払われるような厳かな気分にさせてくれます。