草津市立水生植物公園 みずの森  2018.9.6. 
滋賀県草津市


数多くの水生植物の宝庫である琵琶湖のほとり、草津市・烏丸半島に位置する草津市立水生植物公園みずの森は、
「植物と人、水と人のふれあい」をテーマにしています。
山々にいだかれた豊かな水と緑たち。自然いっぱいの植物園にこころ豊かな時が訪れます。
さまざまな水生植物と出会えるユニークなテーマ施設「ロータス館」を備え、自然の中、四季を通じて楽しめる花いっぱいの公園です。
(みずの森HPより)



非常に勢力の強い台風21号通過後復旧作業のため
一部のエリアしか入れませんでしたが
この時期限定の花影の池に浮かぶオニバスを見に行ってきました

影響はなさそうに見えた園内ですが
よく見るとオニバスはかなりダメージを受けていましたQueenly

















今回はみずの森の風景は諦めて
温室に咲く睡蓮や熱帯植物を撮ってきました

















バーガンディプリンセス
(スイレン科)


















テキサスドウン
(スイレン科)


















ミズアオイ
(ミズアオイ科)


















シコンノボタン
(ノボタン科)

















熱帯スイレン
(アトリウムより)


















オスモキシロン
(アトリウムより)


















ガガブタ
(アトリウムから)


















熱帯スイレン
(アトリウムより)


















オドントネマ・ストリクツム
(アトリウムより)


















熱帯スイレン
(アトリウムより)

















温帯スイレン
(入口横

















熱帯スイレン
(アトリウムより)

















花影の池


















































9月に入っても屋外で睡蓮が咲き誇り、見応えのある公園でしたが
広い公園内はほとんどが立ち入り禁止で・・・
散策することができなかったのがとても残念でしたQueenly



またいつかオニバスの最盛期に訪れてみたい
草津市立水生植物公園みずの森からでした蓮


最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました☆