三方五湖レインボーライン   2013.3.16.


ぽかぽか陽気の週末、娘夫婦と孫2人そして母を連れて
福井県三方上中郡の三方五湖に行ってきました。









西田梅林

ここは西田梅林、三方五湖の湖畔に広がる梅林は約7万本
白梅若狭町は全国的に有名な福井梅の産地です白梅







三方五湖レインボーライン

三方五湖を展望できる梅丈岳を縫うようにして走る全長11・2kmのドライブウェイです。
今回は娘婿の運転でしたので、日本海を眺めながら爽快なドライブです!
と言いたいところですが、後部座席は保育園状態あせる
孫達を退屈させないように必死で遊び相手をしていました。












第一駐車場に車を止めてリフトで山頂公園に向かいます。
帰りのケーブルカーから見下ろすと、まるでジャンプ台のようでした汗







山頂公園

レインボーライン山頂公園は360°にわたって広がる三方五湖の大パノラマが美しい公園です。
2005年にはラムサール条約にも登録され、1年を通して様々な花が咲き乱れ訪れる人を癒してくれます。
広大な敷地内には恋人の聖地やバラ園などおすすめスポットが数多くあります。   (レインボーラインHPより)



















天気は薄曇り・・・
周囲はぼんやりと霞んでいたのがちょっと残念でしたが
日本海から三方五湖の絶景が展望でき、みんな満足してくれたようです
音譜





三方五湖ジェットクルーズ

次は三方五湖の入り口、久々子湖畔にあるレークセンターからジェット船で行く五湖めぐりです。
数々の名所が続く五湖巡りの中でも特に絶景として知られるのが、険しい断崖が左右に迫る浦見川。
遊覧船は、日向湖を除く4つの湖を巡ります





























湖畔にはたくさんの梅林があり、春の風景に彩りを添えていました。
しかし・・・かなり船の窓ガラスが汚れてましたよ〜んむかっ





三方五湖と言えばウナギが有名ですが・・・
家族みんなが好きなものを食べられる場所はランチバイキングですナイフとフォーク

千鳥苑



お店の前は海水浴場、海を眺めながら一人2000円のバイキングです。
ドリンクバーもついてこのお値段はお値打ち 
娘夫婦はガッツリ食べてもとをとったようですチョキ




ここに来るのは2度目ですが、以前に来たときはカメラを持っていませんでした。
写真がないと記憶はすぐ消えてしまいます。
今回はしっかり思い出アルバムに残しておくことができそうです音譜


ご覧いただきましてありがとうございました☆