曼陀羅寺公園の藤まつり  2012.5.4. 



愛知県江南市にある
曼陀羅寺公園には茶室、東屋、池、ステージなどが配置され、
藤棚には、12種類約120本の藤が咲き誇ります。
藤まつり期間中には、モデル撮影会、嫁見まつり、写生大会、カラオケ大会など

多彩な催しが行なわれ、夜間は、ライトアップがされます。
また、約300株のボタンも楽しめます。
曼陀羅寺に着いたのは8時半、何とか渋滞になる前に駐車場に止めることができましたあせる


早朝にもかかわらずかなりの人出です。
曼陀羅寺公園で藤の花と香りを楽しんだ後、
曼陀羅寺大書院から慈光院・修学院の庭園を鑑賞しました。

日輪山曼陀羅寺は西山浄土宗に属する寺院で、通称「飛保の曼陀羅寺」と呼ばれています。
 西山浄土宗の古刹で尾北地方における最も格式の高い霊場です。

寺域は1,300坪、檜皮葺の正堂を中心に庫裏、大書院、小書院、曼陀羅堂、地蔵堂、鐘楼、宝蔵、
続いて中門、南門(矢来門)が甍を連ねています。山内にはさらに塔頭の8か寺があり、尾張徳川藩より
寺領231石余りを給地されていた名残りをとどめています。
                                                  江南市役所HPより


歴史的なことはさておいて・・・
曼陀羅寺の庭園はこじんまりとしていますがツツジの名所といっても過言じゃないくらい
たくさんのツツジがあります。

かわいいお地蔵さんが佇んでいたり・・・
満開のハナミズキに癒されたり・・・
曼陀羅寺は今、見所いっぱいのお寺です音譜


ご覧いただきましてありがとうございました☆