栗栖花菖蒲園の花菖蒲

09.6.6.

今日は地元愛知県犬山市にある、栗栖花菖蒲園に出かけました。
ここは犬山市の北東部、犬山城から木曽川沿いの県道185号を東に向かって
走ると桃太郎伝説で有名な桃太郎神社があり、その先にあります。


休耕田を利用して開園した花菖蒲園は、色とりどりの花菖蒲が咲き誇っています。


地元の栗栖フラワークラブの方々の活動により運営されていて、
入園料は無料、協力金として募金箱が設置されています。



アヤメ・カキツバタ・花菖蒲はなかなか見分けがつかないパンダですが、
クラブの方に聞いたところ、花菖蒲は必ず花の中心に黄色いラインがあり、
葉っぱに芯が入っているそうです。


花菖蒲の株も販売していましたが、我が家に植えるところがないので
買えませんでしたが、もっとこれから広い群生地ができるといいですね・・・

明日の中日新聞に掲載されると聞きましたが、翌日はサッカーの記事に一面は覆われていて
残念ながらこの風景を新聞で見ることはできませんでした。

先月出かけた加茂花菖蒲園程の華やかさはありませんでしたが、
季節感を味わうにはとてもいい所です。

ご覧いただきましてありがとうございました★