木曽駒ケ岳の紅葉   2015.9.27. /


駒ヶ根ロープウェイ
中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ
宝剣岳直下の千畳敷カールまで高低差950M、斜長2333.5M
所要時間7分30秒で駆け上がります




今年最初の紅葉狩りは駒ヶ根ロープウェイに乗って
木曽駒ケ岳に行ってきました

















駒ヶ根ロープウェイは通常30分間隔の運行ですが
一足早く紅葉シーズンとなり
10分間隔で千畳敷駅(2612M)までピストン運行していました
















山肌を彩るナナカマドも紅葉が始まり
いよいよ秋本番です!!8















千畳敷カール
ロープウェイ千畳敷駅を降りるとそこに広がるのは
千畳敷カールと呼ばれる広い氷河地形です


































木曽駒ケ岳を象徴する人気の撮影スポットです
















八丁坂


































千畳敷の遊歩道を一周するだけのつもりでしたが
やっぱり物足らなくて・・・
乗越浄土まで登ることにしましたQueenly














八丁坂から千畳敷

































八丁坂から振り返ると
ホテル千畳敷(ロープウェイ千畳敷駅)や
千畳敷遊歩道が見下ろせます
















乗越浄土



息を切らせて登ってきましたが
かなりガスが掛かっていますQueenly

















天狗岩
















今日は御獄山の慰霊祭がある日
木曽駒ケ岳山頂から手を合わせようと思いましたが
なかなか晴れてこない天気にしびれが切れて
下山することにしましたアセ















剣ケ池

































チングルマの綿毛もいよいよ終盤です


千畳敷に降りると同時にガスも降りてきましたQueenly
辺りが暗くなると真っ赤なナナカマドも
チングルマの草紅葉も茶褐色に写ってしまいますアセ
また晴れてこないかな~
















千畳敷展望台



伊那前岳
















千畳敷遊歩道広場
















青空が期待できないまま千畳敷駅展望台に帰ってきました
すると少しだけガスが切れて抜けるような青空が顔を出してくれましたQueenly














極楽坂と駒ケ岳神社

































ほんの数分だけ見ることができた青空と紅葉
湧き上がる雲をバックに木曽駒ケ岳の稜線がとても綺麗でしたQueenly

またいつかこんな風景に出会う写真が撮りたいと思っています!!8






ご覧いただきまして
ありがとうございました✩