木曽川水園のコスモス  2014.9.27.  


河川環境楽園は、国営公園、岐阜県営公園、自然共生研究センター、
東海北陸自動車道・川島PA及びハイウェイオアシスから構成された複合型の公園として
整備され、東海北陸自動車道川島PAから直接入園することができます。
(ぎふの旅ガイドより




先日デンパークに行ったいつものメンバーで
お散歩&ランチを食べにでかけました


ちょうどコスモスが見頃を迎え
ほんの少し秋の気配が感じられました














































近杖やカートを頼らなければ歩けない母ですがおでかけは大好き
そして孫と一緒にでかけたいという要望もあり
いつも娘とパンダは大忙しです
(^_^;)










コスモスとともに川の渕を彩っていたのはオミナエシ























時折涼やかな風が吹いて快適
ここだけは時がゆっくり流れているように感じました♪
























今年の彼岸花はちょうどお彼岸あたりに満開でしたね
残念ながらほとんどの花が終盤を迎えていましたアセ











日本の原風景



小さな棚田には案山子さん
オラフもいました













昔懐かしい藁葺きの農家













じゃぶじゃぶの河原
孫たちはここで遊びたかったみたい・・・
また来年の夏に来ることをお約束
指きりしました













木舟の遊覧
水辺に咲く四季折々の花を楽しみながら
のんびりとした時間が楽しめます











オアシスパーク
河川環境楽園



木曽川水園を散歩した後
オアシスパークにやって来ました






















今日のランチは
スウィートテラスパティシエ



お昼少し前だったので空いていました












大人は
和風明太子のオムライス












孫たちは2人で
ベリーミックスのホットケーキ
完食しました













上の孫は最近コイのえさやりが楽しいみたい♪

ここのコイさんは栄養がいいのかな?
ちょっとメタボ気味です
餌をやってもなかなか寄ってこないので
期待はずれだったようです


ほんのひととき河川環境楽園で
楽しい時間を過ごすことができました




ご覧いただきまして
ありがとうございました✩