金華山はあちこちに登山道が整備されていて我々は岐阜
公園の市営駐車場から登ります
案内図を確かめます。
標識があちこちにあるので迷うことはありません。
ここからめい想の小径と馬ノ背の登山道に分かれます。
馬ノ背登山道に入るといきなり急登が始まります。
日差しはありませんが蒸し暑さでふらふらになり
ながら登ります。
ロープウェーで来た人と合流します。
汗だくでへろへろのパンダにねぎらいの言葉をかけて
もらいました・・・
すずめが人の近くまで遊びに来ています。
画面で見えますか?
岐阜城の天守閣です。
たくさんの人が岐阜城に訪れています。
天守閣の近くに建つ祠です。
天気が良かったらもっとはっきりみえるでしょうね・・・
帰りはめい想の小径を帰ります。
珍しい植物を見つけました。
ヒトツバの群生地があります。
岐阜城を仰ぎます。
めい想の小径登山道はなだらかですが距離は
長かったです。
登山道入口に戻ってきました。
今夜の花火大会の準備が始まっています。
夜までは待てないので我々は帰ります。

気軽に登れる金華山ですが夏はとても蒸し暑くて疲れます。
春や秋にまた登ることにします。お疲れさまでした・・・
ご覧いただきましてありがとうございました。

HOMEへ

INDEX へ

金華山花火大会の日

07.8.4

蒸し暑い季節がやって来ました。名古屋も暑いですが岐阜も暑いです・・・
今夜は花火大会が行われる日ですが午前中はまだ静かです。
今日はトレーニングがてら金華山に登ることにしました。