谷汲山華厳寺と両界山横蔵寺の青もみじ  2017.6.10. 
 

青もみじが映える
谷汲山華厳寺と両界山横蔵寺に行ってきましたQueenly



谷汲山華厳寺
岐阜県揖斐郡揖斐川町

「たにぐみさん」の愛称で親しまれる当山は延暦十七年(798)に創建され、
正式には「谷汲山華厳寺(たにぐみさんけごんじ)」といい、
その山号と寺号は醍醐天皇より賜りました。
その後は朱雀天皇より鎮護国家の道場として勅願寺に定められ、
花山法皇、後白河法皇を始めとする歴代の皇室、朝廷からも帰依厚く、
いにしえより観音信仰の霊験あらたかな名刹寺院として千二百年余の歴史を誇ります。
また日本最古の観音霊場「西国三十三所観音霊場」の第三十三番札所で
結願・満願のお寺として知られ、春にはには紅葉の名所として賑わいをみせます。
(谷汲山華厳寺HPより)


































































両界山横蔵寺
岐阜県揖斐郡揖斐川町

薬師如来像をはじめ22体の国の重要文化財が安置されている両界山横蔵寺。
他にも多くの仏像や絵画・書籍を所蔵し、別名「美濃の正倉院」と呼ばれています。
約200年前に即身成仏したという妙心法師のミイラがあります。
飛騨・美濃紅葉33選に選ばれ、風格ある建物と鮮やかな紅葉のコントラストは
ため息が出るほどの美しさです。
(ぎふの旅ガイドより)






















































どちらのお寺も
紅葉の名所だけあって
青もみじも綺麗でした