GW関東花のパレード③ 2019.4.27.~28. 

笠間つつじ公園
(茨城県笠間市)

笠間市街の東にある標高143mの富士山中腹から山頂に整備された公園。
もとは1967年に始まった市民の一株運動から誕生した公園で、約7万平方メートルの敷地内に霧島、
久留米、やまつつじなど約8500株のツツジが咲き誇る。
見頃は例年ゴールデンウィーク頃で、山一面が真っ赤に染まる幻想的な風景を見に、大勢の観光客が集まる。
また、4月中旬から5月中旬にはつつじまつりが開催され、ゴールデンウィーク中には様々な催事も行われる。
山頂には展望施設があり、笠間市街地などの絶景が見渡せる。夜景の名所としても地元の人たちに人気が高い。
(ウォーカープラスより)



稲荷駐車場でバスを降り
正福寺の境内を通り山頂まで約20分
息を切らして山頂に建つ観音様を目指して登りました

















ツツジは8分咲き位でしたが
鮮やかな色合いの品種が多く山頂を染め上げていました


















観音様の後ろには展望台があり
笠間市内を見下ろすことができました

















昨日とは変わり穏やかな日和で
新緑の山とツツジのコントラストが
絶景を作り出していました

















ナナカマドが紅葉しているようにも見える
華やかなツツジの山でした




今回の花旅はどこも8分咲き~満開で
見応えのある絶景でした音譜



最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました☆