掛川花鳥園 2019.1.14. 
静岡県掛川市


広大な敷地の中に大温室やスイレンプール、池や牧場などを備えたテーマパーク。
冷暖房完備のガラスハウスなので、暑い夏も寒い冬も、雨の日でも、一年中快適に安心して楽しめます。
掛川花鳥園ではほとんどの鳥がケージや檻の中に入っていません!餌やり体験では手から直接あげられます。
鳥だけでなく、温室に咲き誇る花々も圧巻です!
(ジョルダン動物園・水族館特集より)



毎日寒い日が続くので少しでも暖かそうな所を・・・
と探していたら、掛川花鳥園にたどり着きました

一歩園内に入るとそこは咲き誇る花のカーテン
大温室は別世界のようでしたQueenlyLOVE love
















今回は母と娘夫婦と孫3人で出かけたので
家族の写真ばかりになってしまいましたが
ほんの少しだけ撮った花と鳥の写真を
掲載させていただきます蓮















コガネメキシコインコ



スイレンプールの大温室で暮らしている
人懐っこいインコです

















餌をおねだりしにやってきて
腕や頭にも乗ってきますラブラブ

















そして・・・
時々群れをなして大温室を飛び回る姿は
大迫力です目















スイレン



インコが放し飼いになっている場所にあるスイレンプールには
スイレンの花がたくさん咲いています

















花の少ないこの季節だけに・・・

















ひととき心癒される花の競演です音譜















フクロウ・猛禽類



ワシミミズク

















シロフクロウ

















メンフクロウ

















ワライカワセミ




掛川花鳥園にはフクロウの仲間も
たくさんいました目















鳥いろいろ



キムネチュウハシ

















ツキノワテリムク

















オニオオハシ


















ギニアエボシドリ 





大温室の中は亜熱帯や熱帯に住む鳥が
放し飼いになっています
初めて見る鳥もたくさんいました目
















水辺の鳥たち



ショウジョウトキと
クロエリセイタカシギ

















クラハシコウ

















オオフラミンゴ

















オシドリ




色々な鳥たちを撮ってみましたが
まだほかにたくさんの種類の鳥がいました
そしてほとんどの鳥に餌やりができます
餌はリンゴだったりワカサギだったり
鳥の種類によって違います


孫たちはえさやりにはまって
時が経つのも忘れて餌をやり続けましたQueenly















花売店とレストラン



入口近くには洋蘭のひな飾り


















ストレプトカーパス


















ストレプトカーパス

















アンスリウム

















広いレストランではランチバイキングも楽しめますが
再入園が可能だったので
近くのレストランに行きましたナイフとフォーク
















さわやか掛川インター店
静岡県掛川市



掛川花鳥園から数分の距離に「さわやか」があります
愛知県には一軒もありませんが
静岡県内は何軒もありお昼は1時間待ちですアセ

















店内はレトロな感じです















お店の名物は
げんこつハンバーグ



げんこつハンバーグは・・・






お店の方が素早く半分に切ってくださり・・・






熱々の鉄板でいただきます
それでも中はレアです
若い人に人気なハンバーグでしたナイフとフォーク



話題のハンバーグをみんなで食べたあと
また掛川花鳥園に戻りました


午後も「バードショー」や「フクロウを乗せてみよう」
「ペンギンにごはんをあげてみよう」など
イベントもたくさんあって
一日たっぷり遊んで帰ることができました黄色ハルクイン



最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました☆