05.1.7.〜05.1.9.

城山史跡公園から聖高原

年が明けて初めての寒波です。諏訪から和田峠は雪の中・・・
和田トンネルを越えると渋滞です。やっと料金所までたどり着いて係りの方に聞いても
わからないとのこと・・・実は一部アイスバーンの道路があって立ち往生だったのです。
我々は下りだったので何とか通り抜けることができましたが諏訪に向かう車は朝まで
かかったかもしれません。
千曲川のほとりで朝を迎え、
室賀温泉ささらの湯で朝風呂をいただきました。ほっこり
いい気分です。

大雪の置きみやげはなんといっても絶景です。
室賀峠から戸倉方面を撮りました。
戸倉上山田温泉街から坂道を登っていきます。
だんだん雲が切れてきて青空です。
城山史跡公園の開園とともに入園。
そこには朝日とともにキラキラ光る雪の絶景が広がりました。
角度を少し変えてもう一枚・・・
何でもない木がクリスマスツリーみたいです。
更埴市内から千曲高原に向かいます。
長野平野が真白に雪化粧していました。
まるで桜の花のようにきれいでした。
聖湖から三峰山です。スキーリフトに乗って山頂に
行きたかったのですがスキー客以外はお断りされて
しまいました。(; ;)
気を取り直して聖山の別荘地をドライブしました。
遠くに三峰山が見えます。
聖高原から南側は雪もほとんどなく走りやすい道路に
なりました。
今夜のお宿はシェーンカルデンおみです。
夏はホテルの前がイングリッシュガーデンの花園に
なるそうです。
眺めのいい温泉と部屋からの景色も最高でした。

INDEX へ

HOMEへ

帰りは比較的近いので乗鞍まで足をのばして 乗鞍高原温泉湯けむり館でまた温泉を
いただきました。ここの白い温泉が大好きです・・・
最後までおつきあいいただきましてありがとうございました。