大垣ひまわりランド   2012.8.25.  

大垣のひまわり畑は、休耕田を有効利用することで水田農業の振興と地域の活性化を図ることを目的とし、
平成2年から毎年場所を変えて実施しており、本年で23回目となります。
今年は平町の大垣環状線沿いで、平営農組合が栽培。4ヘクタールの休耕田に、
25万本のヒマワリが咲き辺り一面を鮮やかな黄色に染めています。
                                                    大垣市HPより

ヒマワリ見頃時期 2012年8月15日(水)〜8月26日(日)ヒマワリ

いよいよ見頃の時期も終わろうとしている8月25日(土)
岐阜県大垣市にあるひまわり畑にでかけました。

ひまわり畑の先には日本百名山伊吹山が展望できます












種が実ってくるとひまわりは重そうです。
もう少し頑張ってね!って応援しながら
汗だくになって写真を撮っているパンダがここにいました。

大垣ひまわりランドの先には東海道新幹線が走っていて
頻繁に行き交う列車とのコラボを楽しむこともできます。
スピードが出ているのであっという間に通り過ぎてしまいますけどね
・・・













中部地方のひまわり畑の中では遅咲きのひまわりですが
今週末には刈込が始まるそうです。


そろそろお昼時、ひまわり畑の近くでランチを食べて帰りますナイフとフォーク
大垣ひまわりランドの帰りに食べログで見つけた
ヌーヴォーカフェに行きました。
住宅街の中にあってちょっとわかりにくい場所ですが、落ち着いたお店です。




店内もゆったりとしていてお昼少し前だったこともあって空いていました。



ランチはいくつかの種類があってドリンク付きで850円
ファミレスよりもお値打ちです。
ハンバーグのランチはお味もまろやか!
また、いろいろなお惣菜もついていました。

普段会社で冷めたカチカチのお弁当ばかり食べているパンダにとっては
できたての手作り感がとても新鮮でした!



ご覧いただきましてありがとうございました☆