ヘブンスそのはら SNOW WORLD   2014.12.21.  /





アナ雪に憧れる孫にせがまれて
長野県と岐阜県の県境ヘブンスそのはらに
雪だるまを作りに行きました















まずは全長2546Mのロープウェイで
標高1400Mまで所要時間15分の空中散歩です















ここは以前にもご紹介した
紅葉の名所でもあります















後ろを振り返れば
南アルプスも展望できます














山頂駅からはエンジェルコース
リフトで降りるとキッズワールドになっています















孫たちは娘夫婦に任せて
パンダは母を連れてお散歩です















紅葉の頃はお花畑だったセンターハウス前も
一面ゲレンデになっています















お天気にも恵まれて
青空に雪山が映えます















みんな気持ちよさそうに滑っているので・・・














パンダもスキーしたくなっちゃいました












ヘブンスそのはら SNOW WORLD
パノラマコース




センターハウスからさらに第2リフトに乗って
標高1600Mまで駆け上がります














南アルプスがだんだん浮かび上がって
雪山登山をしているような気分















リフトを降りると展望台があります
しかし今は深い雪の中でした















だんだん雲が出てきましたが
眼下には絶景が広がっていました













ヘブンスそのはら SNOW WORLD
くまぁちとあそぼ♪




孫たちは雪遊びに夢中で
なかなか待ち合わせの場所に帰ってこない間















パンダは雪だるまを作ったり














リンゴのソフトをいただきました
さすがに身体が冷えました
風邪ひきそ〜















阿智村のゆるキャラくまぁち
のんびりしていたらイベントに間に合わなくて















ちびっこスキーヤーたちと一緒に
行っちゃいました















くまぁちが帰ってくるのを待って
ツーショットを撮ってもらいました

プレゼントももらっちゃいました
(子供はみんな貰えます)













阿智の里ひるがみ
日帰り温泉



ヘブンスそのはらで冷えた身体を温めるため
帰りは昼神温泉で日帰り温泉に立ち寄りました















昼神温泉はハイクラスの温泉旅館が立ち並び
温泉手形が必要な日帰り温泉が多いのが特徴です
そんな中で選んだのは「阿智の里ひるがみ」さん


















こちらはリーズナブルな料金(500円)














とても静かな館内














露天風呂も広くて貸切状態
家族風呂のように寛ぐことができました

昼神温泉は美人の湯としても有名で
久しぶりにパンダもほっこり温泉気分を
味わうことができました

来年は家族でもっと
温泉旅を充実したいと思います


阿智の里ひるがみのHPはこちらからどうぞ