白馬八方尾根 花三昧 2018.7.15. 
長野県白馬村

白馬連峰の唐松岳から四方八方に尾根が延びていることから名付けられたという「八方尾根」
白馬三山を水面に映す八方池までのハイキングコースは、日本百名山の11峰が見渡せる絶景スポットが点在しており、
澄んだ空気の日には第1ケルンから「富士山」も望めます。
また、黒菱平から上部は中部山岳国立公園であるとともに、長野県天然記念物に指定され、
ここにしかない固有種や可憐で貴重な高山植物をはじめ、
特別天然記念物の日本カモシカやライチョウなどの動植物が多数生息しています。
(八方尾根トレッキングガイドより)



異常な程暑い今年の三連休
暑さから逃げだして
八方尾根に咲く高山植物に会いに行ってきました音譜

八方駅からゴンドラリフトで兎平へ到着
お天気は霧でした

















次に乗ったアルペンクワットリフトは
お花畑の上を空中散歩です

















そしてグラートクワットリフトに乗り換えて
八方池山荘(山頂駅)に向かいます

途中の霧も晴れて青い空が広がり
絶好のハイキング日和となりましたラブラブ
















クルマユリ
ゆり科



登山道のあちこちで見かけました目















登山道コースより



八方池山荘駅から八方池までは
登山道コースと木道コースがあります

写真は木道コースと前方に五竜岳
そしてその奥に鹿島槍ヶ岳が展望できます目
















ハナチダケサシ
ゆきのした科



ショウマの仲間だと思いますが
初めて聞く名前です















登山道コースより



今回は岩がむき出しになった登山道コースを登り
帰りはなだらかな木道コースを下ることにしました


登山道コースを少し登ると
八方池山荘が見下ろせます目
















イブキジャコウソウ
しそ科



岩に張り付くように咲いていました















登山道コースより



登山道コースにはいくつかのケルンがあります
ケルンとは石をピラミッド型に積み上げたもので
視界の悪い時などに道しるべとして命綱となります

石神井ケルンとその先に第二ケルンが見えます目
















ミヤマアズマギク
きく科



たくさん咲いていましたが
初めて出会ったお花です















登山道コースから



登山道コースを歩くこと1時間超で
八方池が見えてきます目
右側の雪渓を歩いて行くコースと
稜線から回り込むコースに分かれます


今回は稜線からのコースを歩きます
















ハクサンチドリ
らん科



まだ蕾でしたが
存在感がありました















登山道コースより



八方池に向かう途中、
白馬鑓ヶ岳が目の前に大迫力で現れます目
雪渓もたくさん残っています
















ハッポウタカネセンブリ
りんどう科



このお花も初めて出会いましたラブラブ















登山道コースより



八方池を見下ろす第3ケルン(2080M)です
ここから唐松岳(2696M)までは本格的な登山になるので
ハイキングはここまでです
















クガイソウ
ごまのはぐさ科



登山道のあちこちに群生していました目
















八方池
八方池は雪に押し流された土砂の堆積でできた池で
雪解けの水や雨水によって自然が造り出した神秘的な天然池です
水深は深いところで4.4Mほど、サンショウウオやモリアオガエルが生息してます
(パンフレットより)



北アルプスを映し出す八方池の水鏡が撮りたくて
何度も足を運んだこの場所
湖畔に座ってさざ波がおさまるのをひたすら待ちましたが
時はすでに10時、朝一来なきゃ無理かもしれませんアセ
でもこんなに晴れたのは
ラッキーでしたQueenly
















ヨツバシオガマ
ごまのはぐさ科



鳥のくちばしのようなお花です目















八方池からの帰り道



八方池から右上に見えるトイレまでは
登山道コース・木道コースとも同じ遊歩道を歩きます
お昼頃、登山客も増え、登山道は混雑してきました
















ニッコウキスゲ
ゆり科



高原を彩るのはニッコウキスゲ
華やかです!!8















木道コースより



帰りは木道コースをゆっくり下ります
斜面にはたくさんの高山植物が咲き誇っています
















オニアザミ
きく科



存在感のある大きなアザミ
オニアザミです目















木道コースから



赤い屋根の八方池山荘が木道コースの終着点
時間が経つのも忘れて歩いた散策路でした
















ハッポウウスユキソウ
きく科



ゴツゴツした岩場の割れ目に咲く
強健なウスユキソウです















黒菱平 鎌池湿原



ニッコウキスゲのお花畑が広がっています

標高1680Mクワットリフト2基の中継地点にある
高層湿原です
















コバイケイソウ
ゆり科



鎌池湿原のコバイケイソウの群生地
そろそろ見頃は終わりです















鎌池の池塘



白馬三山が映り込む鎌池湿原の池塘
さざ波のいたずらで
くっきりした映り込みが撮れませんでしたQueenly
















シモツケソウ
ばら科



八方尾根全域で咲いていたシモツケソウ
雪の結晶のようなかわいい花ですラブラブ















シモツケソウのお花畑



黒菱平に
シモツケソウのお花畑がありました目
















ハクサンジャシン
ききょう科



草原の草むらにひっそりと咲いていたハクサンジャシン
見落とした高山植物は数え切れません・・・















八方尾根から白馬三山



爽快な山歩きでしたが山麓駅に着くと現実が待っていて・・・
過酷な暑さと戦いながら帰路につきました


またいつか・・・
水鏡の八方池に行きたいと思っていますQueenly
ご訪問ありがとうございました☆