10.10.31.

都市緑化植物園の秋景色

週末の天気は台風の影響もあって、曇りと雨の予報・・・
遠出をするのはやめて、我が家から近くの植物園にでかけました。

春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)のHPはこちらからどうぞ

ここは春日井市の施設で、駐車場、入園料ともに無料です。
今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、ひととき園内を散策しようと思います。




正面の壁泉・カナールが、秋の花で飾られています!




そして・・・
園内では黄葉に染まった木々たちが迎えてくれます・・・




ここ花のプロムナードには芝生とマリーゴールド、ハーブなどの
カラフルな寄せ植えの花壇があります。




緑のバラ園では、手入れの行き届いた色とりどりのバラが咲いています。
先日行った花フェスタ記念公園より綺麗でした!




雨が降りそうなのでゆっくりはしていられません!
急いで写して次の場所へ移動します。




少し横道にそれて、万葉苑を覗きます!




そこには秋の七草を始め、ひっそりと咲いた山野草のお庭がありました。




ホトトギスを始め・・・





フジバカマや・・・




八重のシュウメイギクなど、たくさんの花に出会いました!





植物園の一番奥に、動物ふれあい広場があります。

第二・三・四日曜日には動物とふれあうイベントがありますが
今日は第五日曜日・・・訪れる人も少なくとても静かです。



茶色のポニーと・・・




白いポニーに乗ることもできるそうです。





ヒツジくんは直立不動!

有料の餌やりなどもなく、動物たちも今日はなんだか
のんびりしているような気がします!


ウサギとモルモットのお家も今日は鍵がかけられています。




かわいいけどじっとしていません・・・
動いている動物を撮るのってとても難しいですね・・・




こちらは鳥たちの楽園です!




網越しの撮影は特に苦手なパンダですので
こんな写真になってしまいました・・・




こちらは芝生の広場アスレチックです。

楽しそうに遊んでいる家族連れがたくさんいました!


            
こちらははなしょうぶ園 そして大谷池です。
ハゼの木がとても綺麗に色づいていました。



こちらは花と緑の休憩所です。




今日はコーラスの演奏会があるらしく、賑やかな雰囲気です。




ハロウィンのディスプレイもあちこちにあり・・・




花壇の中にこんな演出もあり・・・




華やかな花壇があちこちにありました。




こちらはレストランおおくらさんです。




壁泉・カナールを逆から撮ってみました。





こちらは緑の相談所で開催されている
秋の実物ミニ盆栽展です。




小さな鉢にかわいい実を付けた盆栽が
たくさん展示されています!




植物園には大久手池と言う、ボート池があります。

ボートは一艘につき30分まで200円、30分増すごとに100円と
とてもリーズナブルです。




ボートに乗らなくてもこの散策路を歩いたり、ベンチでおしゃべりしたり
読書したりしても癒される場所です!




ひと足先にカラマツの紅葉が始まり・・・
地元にも紅葉狩りの季節がやってきました。




なんとか雨が降り出す前に園内を一周することができ・・・





ほんの僅かな時間でしたが、季節の移ろいを感じたパンダでした。


ご覧いただきましてありがとうございました☆