ヘブンスそのはらから富士見台高原  2016.10.15. 


好天に恵まれた週末
久しぶりに山歩きをしましたQueenly




「日本一の星空」で全国的に有名になった阿智村の夜空
人気だったナイトツアーも訪れた10月15日が今年最後のツアーの日でした


















ロープウェイとペアリフトを乗り継ぎ・・・

















展望台リフトに乗って・・・
楽々登山です〜Queenly
















富士見台高原
標高1,739m、長野県と岐阜県の県境に位置する富士見台高原は、もとは山伏台と呼ば れ
明治時代より富士教信者が富士山参拝所をここに設けたことから「富士見台」の名 が付く。
しかし、富士見台といっても富士山が見えるわけではなく、参拝者の願望から その名が付いたそうです。
(ヘブンスそのはらHPより)



富士山は見えなくても
恵那山の展望は最高でした目

















クマザサに覆われた登山道を登ると
南アルプスも見えました目

















心地よい風を感じながら
一年に何日もない
快適な登山日和でした晴れ

















笹原の稜線を歩いていくと・・・

















御獄山や乗鞍岳・・・

















木曽駒ケ岳や空木岳など・・・
南アルプスをはじめ、中央アルプス、北アルプスまで
贅沢な山の展望を楽しむことができましたQueenly

















ロープウェイ山頂駅から富士見台高原まで
行きはバスに乗って移動しましたが・・・

















帰りは林道を歩いて山頂駅に戻りましたQueenly

















紅葉の見頃は11月上旬
もう少し先のようですねもみじ

















締めはいつものソフトクリーム
今回はリンゴソフトをいただきましたソフトクリーム

シャーベットのような食感でしたよ〜Queenly














茶臼山高原
愛知県北設楽郡



ここは長野県と愛知県の県境にある
茶臼山高原

















ヘブンスそのはらの帰りに立ち寄ってみましたQueenly

ここも紅葉は色付き始めでしたが
ピンと張り詰めた空気が
深まる秋を感じましたもみじ





最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました?