08.11.22.

虎渓山永保寺の黄葉

午後のひととき、多治見市にある虎渓山永保寺に大イチョウを見にでかけました。
多治見市中心部からまもなく虎渓山に着きます。そして周りは美濃焼の窯元が点在し、
陶器の町だな〜と実感します。

INDEXへ

HOMEへ

駐車場から5分程歩くと永保寺の大イチョウが一本だけ空に向かって
そそりたっています!

永保寺の駐車場に着いたのは午後3時過ぎだったので比較的空いていて
境内に続く参道には色鮮やかなもみじも迎えてくれました・・・

岩盤の斜面に洗練されたお堂があります。

境内はすでに日が落ちてせっかくの黄葉も少し沈んだ色に
なってしまいましたが、ぎっしりと葉をつけた大イチョウは樹齢700年とも云われ
多治見市の指定文化財にもなっているそうです。

大イチョウのほか、もみじもたくさん植えられていて時間があれば
紅葉狩りも楽しめます。

駐車場も拝観料も無料ですのでここはお勧めスポットです。


ご覧いただきましてありがとうございました。