米原市にある三島池にやって来ました。
滋賀県の観光ポスターでよく見る伊吹山と三島池です。
以前何度も訪れていますが初めての青空です。

今夜の宿はエクシブ琵琶湖です。
いつもの温泉宿とは趣が違いますが
琵琶湖畔のおしゃれなホテルです。

ぐるり琵琶湖から伊吹山

06.1.20.〜06.1.22.

早朝、琵琶湖越しに雄琴の町が見えました。

ここは琵琶湖とともにバードウオッチングのメッカです。
野鳥愛好家がたくさん来ていました。

いつもの山歩きはありませんでしたが山を眺望しながらぶらぶらするのも冬ならではの醍醐味です。
最後までおつきあいいただきましてありがとうございました。

梅はまだ2分咲きといったところでしょうか・・・満開になったらさぞ華やかなことでしょうね。

翌日 長浜城近くの慶雲館に盆梅展を見に行きました。
武家屋敷跡でしょうか?厳かなお屋敷でした。

HOMEへ

INDEX へ

まず訪れたのは石山寺、紫式部ゆかりのお寺です。

名神高速の栗東I..C.で降り琵琶湖大橋の手前にあるみずほの湯に立ち寄りました。
そして 道の駅草津で朝を迎えました。

石山寺を後に次はびわ湖バレーです。スキーはしませんがスキー客に紛れてゴンドラで
山頂駅に向かいました。標高は1000M位なので高度感はありませんがさすがスキー場だけあって
寒いです・・・

石山寺は巨石と庭園の調和がとても
すばらしいお寺です。

スキー場からの展望です。京都側は見えませんが琵琶湖が一望できます。
ひとときこの景色を楽しんで帰りました。