信州伊那高原赤そばの里と
信州塩尻農業公園チロルの森 

                         
2015.9.22.  

信州伊那高原、標高900M・4.2haの広い敷地には、
9月下旬から10月上旬まで、日本では珍しい赤いそばが辺り一面花をつけます。
遠くヒマラヤの地から持ち帰られた赤いそばの実は、
品種改良により「高嶺(たかね)ルビー2011」と名づけられました。
(箕輪町HPより)



毎年行きたくて行けなかった赤そばの里に
今年はやっと行くことができました














高原いっぱいに咲く赤そばの花を・・・















孫の手を引きながら・・・















のんびり一周しました















青い空と白い雲
赤いそばの花が映えて絶景です
















最近シルバーカーがないと歩けなくなった母ですが
駐車場から頑張って歩いた甲斐あって
みんなで記念撮影ができました















信州塩尻農業公園 チロルの森

信州農業公園チロルの森は、欧州オーストリア・チロル地方をモチーフとした、
標高1,000mにある総合テーマパークです。
本場の製造を元に作った自家製のビールや濃厚なアイスクリーム、
ジューシーなソーセージが楽しめます。
また、石窯で焼いた本格的なピザやパン。
豊富なメニューのレストラン、体験教室など、「見て・触れて・食べて」五感で楽しめる施設です。
(チロルの森HPより)




赤そばの里から40分ほど走って
チロルの森にやってきました






















広い森の中に点在するかわいいお店
遊園地や牧場などもあって
遊びには事欠きません

でもちょうどお昼時だったこともあって
オーダーしてから待つこと1時間弱・・・
お腹が空き過ぎちゃいました


いっぱい遊んで楽しかったのですが
帰り道いざ高速に乗るとUターンラッシュと重なって
通常2時間のところを4時間以上かかり・・・
小さな子供達にはちょっと長すぎました

もう少し大きくなるまで近場であそぼ






ご覧いただきまして
ありがとうございました✩